CS活動報告No.20(H19.9〜10)


平成19年9月2日 隊集会りすの道

平成19年度最後の集会が開かれました。
集会では次年度CS隊へ上進するBVS隊スカウトへの『りすの道』を行いました。CS隊スカウトは各自の進歩を再確認しました。

組員の写真

1組のみんなです。

組員の写真

2組のみんなです。

組員の写真

3組のみんなです。

組員の写真

4組のみんなです。

9月17日 スカウトの日、敬老会奉仕

9月17日はスカウトの日にちなんだ活動を行いました。
CS隊うさぎ、しかスカウトとBVS隊スカウトは清掃奉仕を行い、くまスカウトとBS隊は町五小体育館で行われました玉川学園町内会主催の敬老会の準備やご老人の案内を行いました。

清掃奉仕

スカウトの日の清掃活動はBVS,CS隊スカウト28名、指導者、保護者が町田市玉川学園なかよし公園に集合し、各隊ごとに開会セレモニーを行いました。続いて、BCS,CSのスカウトを4組に分け、指導者の先導で、なかよし公園から小田急線玉川学園前駅周辺や住宅街に分かれて、道路や歩道上に落ちている缶やビン、ゴミなどの清掃活動を行いました。
年々、この地区は捨てられているゴミが少なくなってきていますが、歩道の植え込みの中や、土手など目に付きにくい場所にゴミが散乱しているのが目に付きました。
集めたゴミはスカウトが分別して、集計しました結果は次の通りです。
アルミ缶 23本、スチール缶25本、未分別4本  合計 52本。
ペットボトル 35本、ゴミ類はスーパーのポリ袋に8袋でした。
記念撮影した後、各隊ごとに解散しました。

清掃奉仕を終わって記念撮影

BVS隊、CS隊スカウト、ゲスト、指導者、保護者のみんなで記念撮影です。

敬老会奉仕

敬老の日に開催された、玉川学園町内会主催の敬老会の準備と案内にBSスカウト
20名、及びCSくまスカウト8名と指導者が会場設営と案内係の奉仕活動を行いました。町内会の役員の指示のもと、会場の机や椅子を体育館の備品倉庫から出して、整然と並べ、会場作りのお手伝いを行いました。その後、会場の飾りつけや紅白の幕を張り、敬老会の準備が整いました。定刻前からご老人が多数お見えになり、スカウト達は玄関で履物の履き替えの手伝いや、会場までのご案内をしました。毎年、敬老会のお手伝いをさせて頂いていますので、ご老人からは「ありがとう」のお声も頂戴しました。

案内

会場の準備が整い、敬老会へ参加されるご老人が多数お見えになりました。BSスカウトや くまスカウトは会場までの案内を行いました。

9月24日 入隊上進式

平成20年度最初の活動は入隊上進式から始まります。
CS隊最後の集会にBSの制服で参加する上進スカウト(くま)達です。

CS隊から上進スカウトへ記念品贈呈

記念品はBS隊で必需品の飯盒です。みんなの寄せ書きと共に贈りました。

入隊上進式セレモニー

町五小体育館にて平成20年度の入隊上進式が行われました。

BVS隊から上進スカウト

BVS隊からは12名の上進スカウトが元気良く上進して、みんなで『やくそくとさだめ』を唱和しCS隊への上進が認められました。

上進スカウト

学校行事で遅れて参加した上進スカウトは隊集会の中で『やくそくとさだめ』をみんなの前で唱和しCS隊へ上進しました。

CSからBS隊へ上進するスカウト

CS隊からはくまスカウト7名全員がBS隊へ上進しました。
隊長から檄を受けるスカウトたち。

ちかいとおきて

上進スカウト達は全員で『ちかいとおきて』を唱和し、無事にBS隊へ上進しました。

10月1日 赤い羽根共同募金

BVS,CS,BS隊共同で赤い羽根共同募金の奉仕を行いました。約1400名の方々の募金を頂くことができ、総額179,516円でした。全額共同募金会へ送金しました。奉仕したスカウトや保護者指導者の皆様ご苦労様でした。

募金活動

写真は広報山本さんのHPから借用しました。
http://www.h7.dion.ne.jp/~bs13info/

10月7日 仲間の家訪問パートT

9月30日に予定していた仲間の家訪問ハイキングは大雨のため、10月7日に延期して行われました。スカウトの自宅が広範囲な為、昨年に続いて、小田急線の南側地域の各家庭を訪問しました。

ハイキングは13km

ゴール間際の階段で記念撮影をしました。

仲間の家訪問・追跡ハイク

今日は仲間の家訪問パートUを兼ねて追跡ハイキングを行いました。
玉川学園前駅前タクシー乗り場から日向山公園までの仲間の家を訪問するコースと町田駅まで電車、バス移動して仲間の家を訪問しながら日向山公園に向かうコースに分かれて出発しました。2コースの全員が日向山公園に集合し、ここから
追跡ハイキングが始まります。
各ポイントでは課題が与えられ、ポイント1では
女神が見ている方向は何度か という問題です。

追跡ハイク ポイント3

匂いキムスのポイントです。
スカウトは到着するとポイントフラッグに付けてある指示書を読みます。到着時間を記入してポイントの設問に挑みます。
今回は、匂いの元として わさび、ラッキョウ、みそ、ポップコーン、餃子、ごま油、洗剤、ココアがコップに入れ、ガーゼで蓋をしてありました。みんなは手を使わずに嗅覚で答えなくてはいけません。

匂いキムス

みんなで相談して回答を決めました。

人間知恵の輪

なかよし公園に到着後は人間知恵の輪などのゲームを行いました。
2日間にわたって仲間の家を訪問したプログラムを無事終了しました。
スカウト達の訪問にお出迎え、お菓子のプレゼントをいただきありがとうございました。

閉会セレモニー

隊集会の最後にセレモニーををして今日の活動を終了します。




前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ