![]() |
CS隊活動報告No.25(H20.3) |
![]() |
H20.3.8 夜間ハイク |
金井八幡神社から金井八幡神社に戻る周回コースで夜間ハイクを行いました。コースは次の通りで、約7kmです。 |
![]() |
ゲゲゲの鬼太郎と目玉親父登場 |
スタートの金井八幡神社で今回の想定文である、テーマ『ゲゲゲの鬼太郎』の導入ストーリーを紹介し、夜間ハイクがスタートしました。 |
![]() |
続いて あずき洗い |
ハイキングの途中のポイントでは、妖怪が登場しました。 |
![]() |
スカウトの表情に注目 |
突然現れた妖怪に・・・スカウト達は一瞬 |
![]() |
田んぼの中の“岡上地蔵” |
わしは、岡上地蔵じゃ。 |
![]() |
いくべえどん |
いくべーどんの登場 |
![]() |
休憩ポイント |
休憩ポイントでは温かい飲み物とお菓子のサービスがありました。 |
![]() |
到着報告 |
ゴールの金井八幡神社でリーダーに到着の報告をします。 |
![]() |
煮込みうどんの夜食 |
到着した組からお母様方が作ってくれた、豪華煮込みうどんが振舞われ、スカウト達はあったかーいうどんをご馳走になりました。 |
![]() |
鬼太郎と目玉親父 |
最後に、鬼太郎と目玉親父が再登場しました。 |
![]() |
最優秀組の表彰 |
夜間ハイクのポイントの評価の結果4組が最優秀組、3組が優秀組となり、隊長から表彰されました。 |
![]() |
H20.3.23 泥んこラリー |
13団恒例の泥んこ大好きスタンプラリーがゆうき山公園にて開催されました。 |
![]() |
巨大ブランコ |
巨大ブランコを楽しむスカウト |
![]() |
モンキーブリッジ |
BVSの頃から渡っているモンキーブリッジはスカウトは楽勝です。 |
![]() |
ちょっと慎重 |
|
![]() |
ドラムカンロデオ |
ドラムカンを自転車のチューブで取り付け、ロデオの擬似体験するコーナーです。 |
![]() |
昔なつかしい 紙芝居 |
ラリー終了後、懐かしい(リーダー年代には)紙芝居を見ました。 |
![]() |
ラリーの後の CS隊集会 |
13団全隊のラリーが終了して、引き続き、カブスカウト隊の隊集会を開催しました。 |
![]() |
結索 角縛り |
ロープワークの角縛りに挑戦しました。 |
![]() |
順番は合っているかな |
巻き結びではじめて、交差する木をしばります。内、外側と順に三重に結わえ、最後に割りを三回入れます。最初の巻き結びをした木でないほうに巻き結びをして完成です。 |
![]() |
H20.4.6 さくら祭 |
尾根緑道で開かれている さくら祭に参加しました。 |
![]() |
きゅうけい |
所々で休憩をしました。 |
![]() |
またまた、きゅうけい |
|
![]() |
さくら祭会場に到着 |
今年の桜は満開でした。 |
![]() |
会場から公園に向かいます |
|
![]() |
尾根緑道公園にて入隊式 |
公園に到着した後、新うさぎスカウトの入隊式を行いました。 |
![]() |
コンパス |
コンパスの練習をしました。 |
![]() |
宝探し |
練習の後、リーダーが事前に用意した宝を探すゲームを行いました。 |
![]() |
帰り |
さくら祭の会場を見学して、帰路につきました。 |
![]() |
文化センターで解散 |
|