![]() |
2008年 CS隊第36回夏キャンプT |
![]() |
カブ隊の夏キャンプ |
町田第13団CS隊の夏キャンプが行われました。 |
![]() |
開村式 |
リーダーから開村式の注意点を聞くスカウト。 |
![]() |
道心門 |
開村式に向かう途中に道心門が有ります。 |
![]() |
隊長の言葉 |
パック・カブコールの後、開村式が行われ、隊長の言葉に続き各副長の言葉がありました。 |
![]() |
本日の隊長は 大場Lです |
昼食後、午後のプログラム『ミニ・ハイキング』を開始しました。 |
![]() |
当番組の交替 |
午後のプログラムが終って、荷物を持って宿舎に入りました。 |
![]() |
夕食 |
宿舎の食事は当番組が配膳などの準備を行います。 |
![]() |
小営火 |
最初ののナイトゲームはCS隊恒例の小営火です。 |
![]() |
エールマスターは白井Lです |
円陣の中心に火がともり、小営火(CS隊のキャンプファイア)が始まりました。 |
![]() |
ぞうさんとくものす |
象さんと蜘蛛の巣 |
![]() |
2組のスタンツ |
|
![]() |
1組のスタンツ |
営火の火も小さくなり、営火の最後は夜話です。 |
![]() |
8月15日 夏キャンプ2日目 |
本日の隊長は秋山Lです。 |
![]() |
最優秀組の表彰 |
|
![]() |
通信塔 |
かくしばり、すじかいしばりの練習です。 |
![]() |
竹串作り |
昼食前に、スカウト達はマスを塩焼きにする竹串を作りました。これは、後日有るマスの塩焼きを作る竹串となります。 |
![]() |
昼食は「タコライス」です |
CS隊特別メニューは女子L特製の「タコライス」です。 |
![]() |
通信塔に登りました |
午後のプログラムは午前中、縛材と荒縄で組んだ通信塔を立ち上げます。 |
![]() |
上の写真は1組、下は2組です |
とっても高くて、怖がるスカウトや、全然平気なスカウト、でもみんな一生懸命登りました。 |
![]() |
3組 |
|
![]() |
4組 |
|
![]() |
ちびっこと女子L |
|
![]() |
保護者とちびっこ |
やっと、塔全体の写真がでてきました。 |
![]() |
2組のデン |
ちょっと失礼して、デンの様子を写しました。 |
![]() |
大営火 |
今日のナイトプログラムは「大営火」です。 |
![]() |
代表スカウトによる営火の着火 |
営火ではソング中心の進行と13団名物『松澤Lプレゼンツ猛獣狩り』で大いに盛り上がりました。 |
![]() |
イエローバー会議 |
夜9時からは組長・次長と男子Lとのイエローバー会議が毎日続きます。 |
![]() |
8月16日 本日の隊長は岡部Lです |
朝のセレモニーで昨日の最優秀組の2組が表彰されました。 |
![]() |
たかみねやまの神様 |
朝のセレモニーが終った後、一人のリーダーが通信塔の上に何か手紙のようなものがさしてあるのを見つけました。 |
![]() |
スサノウ |
取ってきた手紙を読むリーダー。 |