
 |
大山登山 |
|
平成21年4月12日 13団カブ隊恒例の大山登山を行いました。 早朝6時に玉川学園前駅前タクシー乗り場に集合し、電車、バスを乗り継いで大山ケーブルまで移動しました。追分まで全員で徒歩移動しました。 追分は男坂と女坂が別れる所です。ここで、隊長から登山の注意を受け、組ごとに出発しました。

|
 |
登山開始 |
|
登山の行程は追分→下社→見晴台→大山頂上→ヤビツ峠→水源地→蓑毛バス停です。途中ポイント1では方位・歩測(下社手前の休憩広場)、ポイント2は下社へのお参り、ポイント3では見晴台でのスケッチ、ポイント4は頂上での記念撮影と昼食、ポイント5はヤビツ峠での魔法の水ゲットです。 今回、時間に余裕があったので、水源地付近で「鹿の毛」を行いました。

|
 |
上の写真は2組。 下の写真は1組です。 |
|
下社で記念撮影をしました。

|
 |
下社での記念撮影 |
|

|
 |
上の写真は2組。 下の写真は3組です。 |
|

|
 |
大山の頂上に着きました |
|
下社からしばらく林間を歩くと、見晴台に着きます。 ここで、景色をスケッチする課題がありました。スカウト達は非常に個性的な絵を描いていました。

|
 |
上の写真は4組です。 下の写真は1組です。 |
|

|
 |
頂上で昼食 |
|

|
 |
上の写真は2組です。 下の写真は3くみです。 |
|

|
 |
大山山頂 |
|

|
 |
下山 |
|
頂上で、昼食した後、各組は到着順に下山を開始しました。 全員揃って、写真を撮りました。

|
 |
文化センターに到着 |
|
文化センターで終了セレモニーを行い、解散しました。 DLお疲れ様でした。 支援してくれたRS、DCの諸君、ありがとう!

|
 |
上進章課目 |
|
平成21年5月5日 町田第13団カブ隊のくまスカウトはボーイ隊がキャンプしている、氷川キャンプ場に出かけました。 くまスカウトのBS隊上進に向けた、特別プログラムです。

|
 |
BS隊キャンプ朝礼 |
|
朝のセレモニーでカブスカウトくまの自己紹介をしました。

|
 |
キャンプサイトとテントの見学 |
|

|
 |
ボーイ隊長の話 |
|
見学の後、BS隊長からBS隊のすごいことや上進したら素敵なプログラムが待っていることなどについてお話を聞きました。

|
 |
上進章課目のレクチャー |
|
続いて、隊長から、上進章課目についてレクチャが有りました。 今後は7月に行われる月の輪組訓練に引き継がれます。

|
 |
キャンプ地の見学が終わって |
|
キャンプ地をあとにして、スカウトは電車、ケーブルカーに乗車し、御岳山に移動しました。頂上に御嶽神社でお参りをして、昼食をとりました。

|
 |
下山は雨 |
|
下山する頃、雨になりました。ケーブルに沿った舗装道路で下山しました。

|
 |
ポンチョ |
|
支援してくれたRSスカウトありがとう。

|
 |