2005年 CS隊第33回夏キャンプ


町田地区発足30周年記念 第10回町田キャンポリー

真夏の強烈な太陽のもと標記のキャンプが行われました。

今年度のスカウティングの総括でもあった第33回夏キャンプはデンリーダーさんを中心に指導者の熱意とスカウトみんなのまとまりから、予想以上の成果を上げる事ができました。

下の写真は町田市公民館前の駐車場で集合するスカウトたち、

10MC会場に、向けて出発

6時35分に町田を出発し、渋滞などで1時間ほど遅れて現地、「少年の家」に12時半に到着しました。

着いてから、大急ぎで開村式を行い、昼食後、すぐに選択プログラムを開始しました。

夏キャンプの想定文をリーダープログラムから紹介します。

 『勇者達は大山、大雄山に隠された謎を次々に制覇してきた。
 大雄山で出会った天狗は新たな謎を問いかけてきた。それは・・・
 この南海の孤島から東へ数百km離れたところに謎の「新大陸」がある。
 そこには秘境の森があり、奥地にはこの孤島とは別の種族がいるが、
 天狗も行った事が無い。空を飛べるカラス天狗の話では住民の愉快な集会が
有るらしい。
 そこで、勇者達は新大陸を目指して、新たな冒険に向かう事にした。
 「新大陸ウォー発見!!」
 やっと着いた所、海岸で出会った漁師さんが・・・』

写真は新大陸の漁師さんが登場したところです。   

ちくわ作りの様子です

13団CS隊は『野外調理 ちくわ作り』を行いました。
まず、 いしもち という魚を三枚に下ろし、すり鉢で擂りました。

すりみを竹に

 到着が遅れた分、時間的に余裕が無かったのですが、スカウトたちはいしもちの
「ちくわ」を上手に作る事ができ、焼きたてをいただく事が出来ました。ちくわの味というより、焼き魚の味で、とても美味しかったです。

ちくわの味は?

おいしいですか?

10MCオープニングセレモニー

セレモニーで各隊の隊旗を持つスカウト

町田地区発足記念式

 地区発足30周年記念行事セレモニーに参加しました。

二日目の午後プログラム

 午後は選択プログラムの『磯観察・スイミング』を行いました。
 まず、「少年の家」から海岸までハイキングし、途中のポイントで課題が示されました。

 『新大陸に上陸し、漁師さんからご馳走を受けた勇者達は新大陸の海岸線を
調査・探検する事にした。海辺の新生物や奇妙な貝など多くの発見を期待し
つつ、デンから海岸線に向かった。
 海岸で遭遇したものは・・・』


磯観察

 海では磯の観察やスケッチを行った後、待望の海水浴が始まりました。指導者が見守る中、スカウトは元気に泳いで(?)いましたが、遠目では水遊びのようで、昔の臨海学校のとは程遠いものがありました。やはり、海辺プロはBSのプログラムには不向きな面が多々有る様感じました。

磯で

海で

泳ぐ?

 
 夜間プログラムは大営火が地区全体行事で行われました。
 終了後、星空の観察を行い、「北斗七星」や「夏の大三角形」などを見ることが出来ました。

第3日目の開始です

 朝礼の様子です。
 昨日の優秀組、1,2,3,4組の組長とちびっこ組に
賞リボンを授与しました。

サンドアート


 『新大陸での愉快な集会を目の当たりにした勇者達は早朝、海岸に来た。
 広々とした砂浜に文字が書いてある。文字を読んだ勇者は『かんたんジャン』
と言い、砂浜を掘り始めた。』

 
 午前は選択プログラムの『サンドアート』で、事前に組毎に設計した図を元に、砂浜に芸術作品を作り上げました。

 3組の作品です。

サンドアート2

 
 1組の作品です。

サンドアート3


 2組の作品です。

サンドアート4


 4組の作品です。

サンドアート5

 出来上がり作品と共に記念撮影した後、2度目の海水浴をしました。

 ちびっこ組の作品です。

さんどあーと6

 
 Mリーダーの作品です。

冒険大陸へ

 午後はCS部門プログラムへの参加です。南海の大陸に上陸したスカウトたちの冒険がテーマで、「少年の家」内の林の中に有る6ポイントを回るゲームを楽しみました。
 ポイント5 森林の狩人
 隊集会で作成した弓矢で獲物をゲット。

ポイント

 ポイント2のゲームです。
 命の水を確保する想定です。

冒険を終えて

 6ポイントを回るゲームで4組が優秀組になり表彰されましたが、各組ともよく頑張りました。

4組のみんな

みんなのカーニバル


 夜間プログラムは部門のカーニバルが開催されました。13団CS隊では事前の隊集会で各組の衣装を作成したものを身にまとい、元気良くスタンツを行うことが出来ました。とってもうまかったと思います。

 まずは ちびっこ組の いちごちゃん で〜す。

カーニバル

 
 1組の衣装は アヒル です。

カーニバル衣装

 2組は くらげ です。

衣装

 3組は 波の王様 です。

カーニバル衣装4

 4組は サッカー選手 です。

 各組ともとっても素敵な衣装が出来上がりました。
 
 13団CS隊全員で元気良くスタンツを行い、組集会から
続けてきたカーニバルを完遂する事ができました。
 DLさんご苦労様でした。

カラスてんぐの質問は

ようこそ
ゆうしゃたち
すなの ぞうで
きねんの しるし
を のこせるかな
カラスてんぐ






前のページへ
戻る
トップページへ
トップ
次のページへ
次へ