開村式後、最初のプログラム宿舎周辺ポイントラリーが行われました。 地図を片手に10ヶ所のポイントを見つけ、課題を解くのですが、各ポイントには 壺振りの勘三郎、木枯らし紋次郎、時をかける少女、隠密のヤエ、森野熊蔵、上州屋の若女将、国定忠治が待ち受けていました。 残念なことに、リーダー全員がストーリーの中に入ってしまい、写真が残っていません。 ストーリーは どけち小五郎が怪人二十面相を追いかけてきたが、二十面相は徳川の埋蔵金をねらって、どこでもドアーで江戸時代に行ってしまった。スカウト達もドアーをくぐり 江戸時代に行った。着いた先は、池のほとり、大奥の腰元と隠密ヤエが赤城山に埋蔵金を隠す話していた。「埋蔵金は国定忠治という親分に隠させたが・・・」

|